SSブログ

三島の時の鐘 [歴史]

静岡県の三島の中心部・旧東海道沿いにあります。

行ってみましたが、建物は全部復元でした。埼玉・川越の時の鐘と比べてはいけないのかも知れないけれど、コンクリートの時の鐘はいささか寂しかった・・・。

三島時の鐘1.JPG
三島時の鐘2.JPG

時の鐘のすぐ脇には、清流が流れていました。

三島時の鐘3.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

渋沢栄一記念館 [歴史]

渋沢栄一の出身地・埼玉県深谷市にあります。渋沢栄一に関する資料が色々展示されています。入館無料。駐車場もたっぷりあります。

地元の八基公民館が併設されていて、建物の左(西)半分が記念館、右半分が公民館になっています。建物が妙に立派で、ややバブリーな印象も受けますが、部外者があまりああだこうだ言うのもまずいので・・・。

渋沢栄一は江戸時代から昭和までを生きた経済人で、第一国立銀行をはじめ生涯に500社以上を設立、更には600以上の社会福祉事業に携わりました。近年、NHKの大河ドラマの候補にも名前が挙がったらしいです。

幕末には徳川慶喜の家臣となり、渡欧中に明治維新を迎え、帰国後に入った大蔵省では富岡製糸場の設立にも関わっています。

この記念館の近辺には、渋沢栄一ゆかりの地が集中していますので、それらとあわせて足を運ぶのがよいでしょう。

http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/kinenkan.html
http://www.fukaya-ta.com/midokoro/kinenkan/

渋沢栄一記念館
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

旧錦華小学校 [歴史]

夏目漱石が卒業した小学校です。東京の神田神保町近く、猿楽町にあります。隣は錦華公園です。

門の脇に石碑があります。

旧錦華小学校 1
旧錦華小学校 2

かなり見にくいですが、夏目漱石の略歴も書かれています。市ヶ谷小学校から転校してきたようです。

旧錦華小学校 3

近年小学校の統廃合があったのでしょうか、現在はお茶の水小学校と名を改めています。

旧錦華小学校 4
タグ:夏目漱石
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

吉見百穴 [歴史]

ここは不思議な場所です。古墳時代に作られた古代人の横穴墓跡です。こんな光景は私も他ではまだ見たことがありません。

ここは明治20年に発見され、当初は住居跡ではないかとも考えられていましたが、その後の研究で墓と結論付けられました。大正12年に国の史跡に指定され、横穴は現時点で219個確認されています。

吉見百穴 1
吉見百穴 2
吉見百穴 3
吉見百穴 4
吉見百穴 5
吉見百穴 6
吉見百穴 7

またここには実は、これらの横穴の脇に、大きな洞窟が何本かあります。これは太平洋戦争中に、航空機部品を製造するために人為的に掘られたものです。当時の状況は私も知りえないところですが、これらの横穴を完全に破壊されずに済んでよかったと思うばかりです。

戦後はこの洞窟で、仮面ライダーやウルトラマンシリーズの撮影が行われたそうです。

現在はこの洞窟に我々一般人も途中まで入ることができます。ただ、中を歩くとところどころ土ぼこりが立ちのぼり、視界が悪くなります。マスクは持参した方がいいと思います。

吉見百穴 8
吉見百穴 9

埼玉県の真ん中あたり、吉見町にあります。東武東上線東松山駅から約2km程度か?

http://www.town.yoshimi.saitama.jp/guide_hyakuana.html
タグ:
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

さきたま古墳群 [歴史]

埼玉・行田にある、関東では極めて珍しい、古墳の集中した地域です。埼玉県の県名の由来ともなった古墳群です。前方後円墳や円墳など9基の大型古墳があります。

古墳の上にも登ることができ、他の古墳を一望できます。他ではなかなか見ることのできない風景です。

さきたま古墳群 1
さきたま古墳群 2
さきたま古墳群 3
さきたま古墳群 4
さきたま古墳群 5
さきたま古墳群 6

駐車場はたっぷりあります。なお、駐車場の隣にある天祥寺には、旧忍(おし)藩主松平家の墓があります。

天祥寺 1
天祥寺 2

http://www.city.gyoda.lg.jp/15/04/12/meisyo/kohun/saitama_kohungun.html
http://www.city.gyoda.lg.jp/41/03/10/bunkazai_itiran/matudairakenohaka.html
タグ: 古墳
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

アメリカ公使館跡 [歴史]

東京・中央区、東京新阪急ホテルの辺りです。聖路加国際病院の東向かいになります。

アメリカ公使館跡
アメリカ公使館跡 説明

明治初期にこの付近一帯が外国人居留地(築地居留地)となり、アメリカ公使館もその中にありました。

築地居留地跡
築地居留地跡 説明

その後公使館は赤坂へ移転しましたが、この公使館跡に残された8個の石標のうち3個は、聖路加看護大学の庭の中にあります。

アメリカ公使館跡石標
アメリカ公使館跡石標 説明
タグ:築地 米国
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

慶應義塾発祥の地 立教学院発祥の地 [歴史]

東京・中央区の聖路加国際病院と聖路加看護大学の間の交差点に「慶應義塾発祥の地」の記念碑があります。

慶應義塾発祥の地 1
慶應義塾発祥の地 2
慶應義塾発祥の地 3

1858年に実際に慶應義塾が置かれたのは、聖路加国際病院の構内だったようです。

慶應義塾発祥の地 4

その記念碑のすぐ向かい、聖路加看護大学の庭の中に「立教学院発祥の地」の記念碑があります。

立教学院発祥の地 1
立教学院発祥の地 2
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

渋谷川 [歴史]

ご存知ですか?東京の渋谷駅東口の真下を、実は川が流れています。

私も渋谷駅にはこれまで何十回と足を運んでいますが、全く知りませんでした。びっくりです!まさか渋谷駅の前が川だったとは!

ちなみに渋谷駅付近から北は暗渠になっています。

よく考えてみれば、渋谷駅は宮益坂と道玄坂に挟まれた、ちょうど一番土地の低い場所に位置しています。地形的にみても、そこに川が流れていたというのは確かに納得がいきます。

写真は渋谷駅の少し北側、宮下公園の脇あたりですが、現在はこのように遊歩道とバイク置き場になっています。

渋谷川
タグ:渋谷
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

牧之原台地に石油?! [歴史]

静岡県の牧之原台地はお茶の産地として全国的に有名ですが、実は昔、石油も出ていました。ちょっとびっくりです!

牧之原台地の農地の中に、こんなものがありました。

わが国石油機械掘り発祥の地

私は国内で石油が出るのは秋田県だけだと思っていましたが、明治の頃は、旧相良町(現牧之原市)に、相良油田というのがあったようですね。全く知りませんでした。しかも、日本で石油の機械掘りに初めて成功した場所でもあったようです。

日本最初の石油機械掘り成功井跡
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

東京・銀座 三原橋 [歴史]

銀座の晴海通り沿いにある、ちょっと不思議な場所です。

三原橋と呼ばれていますが、現地に橋らしきものはありません。また、三原橋を中心にして南北に半円状の道路があり、地図で見ると非常に不自然な感じです。

実はその名が示す通り、ここには戦前は橋がかかっていました。南北に運河が走っていたのですが、戦災で生じたがれきを戦後この運河に埋めたため、運河は消滅しました。

現在、橋の下は地下通路になっていて、飲食店や映画館があります。初めて銀座に来た人は、まず気がつかないと思います。穴場中の穴場です。

東京・銀座 三原橋 地下

地上はこんな感じになっています。

東京・銀座 三原橋 地上
タグ:銀座
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。