SSブログ

かっぱ河太郎 [観光]

東京・台東区の合羽橋商店街を歩いていたら、突如こんな像が現れました。

かっぱ河太郎1.JPG

豊臣秀吉もびっくりしそうなくらい、黄金に光り輝いています。

銅像の向かい側にある碑文には、こう書かれていました(句読点等必ずしも正確ではありませんが)。
「かっぱ河太郎の碑
古来合羽橋は商売とは深い縁で結ばれていた。今から約二百年前の文化年間、商人として財を成した合羽屋喜八は、このあたりの水はけが悪く、僅かな雨で度重なる洪水に人々が難儀をしていることを見かね、私財を投げ出し、治水のための掘削工事を始めた。ところが工事は困難を極めなかなか捗らない。その様を見ていた、隅田川の河童達が喜八の侠気に感じ、夜な夜な現れては人知れず工事を進め、さしもの難工事もついに完成した。
そして、その河童を見た人は、なぜかそれから運が開け、商売が繁盛したという。
この故事に鑑み、合羽橋道具街の誕生九十年を迎えるにあたり、ご来街のお客様ともども幾久しい商売繁盛を祈念し、台東区の協力を戴き、この地に かっぱ河太郎像 を建立する。
平成十五年十月吉日
東京合羽橋商店街振興組合」

合羽橋道具街の盲点でした。徐々に新名所になっていくかも知れません。

http://www.kappabashi.or.jp/home/kawataro.html

かっぱ河太郎2.JPG
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

熱海 大湯間歇泉 & 市外電話発祥の地 [観光]

熱海市内に点在する熱海七湯の一つです。明治の中頃から噴出が衰え、その後湧き出なくなってしまい、現在は人工の間歇泉ですが、数分に1回、蒸気を噴き出します。

熱海 大湯間歇泉 1
熱海 大湯間歇泉 2

そのすぐ脇には、市外電話発祥の地として、レトロな電話ボックスがあります。

市外電話発祥の地 1
市外電話発祥の地 2

http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=387
タグ:温泉
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山本有三ふるさと記念館 [観光]

「路傍の石」「真実一路」などの作品を残した作家、山本有三の遺品や資料が展示されている記念館です。山本有三の故郷・栃木県栃木市にあります。

1997年に開館していますが、建物自体は古そうなので、昔からあった建物を改装して使用している様子です。ちなみに生家はこの記念館の隣です。

私はここへ来るまで、山本有三については作家だったということくらいしか知らず、戦後参議院議員として日本国憲法の口語化や当用漢字表の制定に尽力していたことを、ここの展示を見て初めて知りました。現在我々が普通に読み書きしている日本語も、山本有三の存在なくしてはこのような形にはなっていなかったことでしょう。

記念館は栃木市の市街地のど真ん中にあり、JR両毛線栃木駅・東武日光線新栃木駅からそれぞれ徒歩15分程度の場所にあります。

http://www.cc9.ne.jp/~yamamotoyuuzou/
http://www.kuranomachi.jp/spot/kuranomachi/yamamoto-hall/

山本有三ふるさと記念館 1
山本有三ふるさと記念館 2
山本有三ふるさと記念館 3
山本有三ふるさと記念館 4
タグ:作家
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

焼き物の街 常滑を少しばかり [観光]

現在は市街の沖合に中部国際空港(セントレア)がある常滑ですが、以前から焼き物の街として知られています。

焼き物づくしの散歩道です。

焼き物の街 常滑 1

窯もあります。

焼き物の街 常滑 2
焼き物の街 常滑 3
焼き物の街 常滑 4

焼き物で作った水槽もありました。

焼き物の街 常滑 5

http://www.tokoname-kankou.net/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

豊洲の夜景 [観光]

東京のベイエリア、東京オリンピックの会場にも近い区域ですが、夜はなかなかいい景色が広がっています。こういうのもたまにはいい。

IMG_0041 - コピー.JPG
IMG_0042 - コピー.JPG
タグ:夜景
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

御前崎 [観光]

遠州灘の東端にある岬です。灯台があります。

御前崎 1
御前崎 2
御前崎 3

灯台は有料で中に入れます。内部はこんな感じです。

御前崎 4

灯台から見た眺めです。

御前崎 5
御前崎 6

浜岡原発からそう遠くない場所にありますが、殆ど見えません。

御前崎 7
タグ: 灯台
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

下駄ダンスコンテスト??? [観光]

昨年秋でしたが、たまたまポスターを目撃しました。何というオリジナリティ!!!

下駄ダンスコンテスト

これを思いついた人の発想力に驚かされるとともに、既に8回目というのもすごいです。優勝賞金も10万円!

私はこの時期には伊豆長岡に行けなかったのですが、実際のインパクトを直に目撃してみたくなります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

吉良祭・元禄市 [観光]

赤穂浪士の吉良邸討ち入り日の時期に、吉良邸跡の東京両国・本所松坂町公園付近で毎年開催されているようです。私も去年初めて行ってみました。

本所松坂町公園の供え物です。

吉良祭・元禄市 1
吉良祭・元禄市 2
吉良祭・元禄市 3

本所松坂町公園の前は、結構な賑わいです。

吉良祭・元禄市 4

吉良さんはカレンダーを売っています。

吉良祭・元禄市 5

こちらは大石内蔵助さん。

吉良祭・元禄市 6

そして、ありえない2ショットが目の前に・・・撮影成功!

吉良祭・元禄市 7

出店も色々連なっています。

吉良祭・元禄市 8

街をちょっと歩くと、こんな場所も。

吉良邸正門跡
吉良邸正門跡 説明

かにちゃんこは300円でした。

吉良祭・元禄市 9
吉良祭・元禄市 10

かにちゃんことシクラメン・・・。

吉良祭・元禄市 11

http://gotokyo.org/jp/kanko/sumida/event/kirasaigenrokuichi2012.html
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

忍城おもてなし甲冑隊 [観光]

最近は全国各地でゆるキャラ全盛の様相を呈していますが、埼玉・行田(ぎょうだ)には、それとは対極をなすようなキャラクターが存在します。「忍城おもてなし甲冑隊」です。

行田は映画「のぼうの城」の舞台となった忍城のある場所で、豊臣秀吉の小田原攻めの際に、北条方の忍城城代・成田長親の守る忍城は、石田三成の水攻めにも耐え抜き、ついに落城しなかったことで知られています。

その成田長親と家臣などに扮しているのが、この「忍城おもてなし甲冑隊」です。

土日には、甲冑隊が忍城跡で観光客を出迎え、城門付近では演舞なども行われています。写真撮影にも気軽に応じてくれます。

http://www.oshijo-omotenashi.com/


忍城おもてなし甲冑隊 のぼり
忍城おもてなし甲冑隊 1
忍城おもてなし甲冑隊 2
忍城おもてなし甲冑隊 3
忍城おもてなし甲冑隊 4
忍城おもてなし甲冑隊 5
忍城おもてなし甲冑隊 6
タグ:城跡
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

川越まつり [観光]

時の鐘と蔵の街で有名な埼玉・川越で毎年10月に開催されている、かなり大きな祭りです(といいつつ、私は去年まで知らなかったのですが)。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

市の中心部を走る蔵造りの街並みとその周辺が、祭りの期間中は車両通行止になり、昼も夜も色々見て楽しむことができます。

川越まつり 1
川越まつり 2
川越まつり 3
川越まつり 4

山車の一番上にはからくり人形があって、愛知や岐阜の屋台と多少雰囲気が似ています。

川越まつり 5

そして驚いたのは、メインストリートの蔵造りの街並みを、大きな山車でも普通に通れるように、信号機が何と歩道側に90度回転するようになっています。

川越まつり 6

祭りの期間中は、中心部から少し離れた徒歩圏内に、何ヶ所か無料駐車場が設けられています。私は一番北の市民グランドの駐車場を利用しましたが、比較的楽に入れました。

川越まつり 7
川越まつり 8
川越まつり 9
川越まつり 10
川越まつり 11
川越まつり 12
川越まつり 13

http://www.kawagoematsuri.jp
タグ:祭り 川越
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。