SSブログ

谷崎潤一郎生誕の地 [旧居跡]

東京・日本橋人形町の甘酒横丁の通りにあります。普通の民有地っぽい場所です。

ここからすぐ近くの日本橋小学校は、西郷隆盛の屋敷のあったところですが、知らずに行きそびれました。残念。

谷崎潤一郎生誕の地 1
谷崎潤一郎生誕の地 2
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大久保彦左衛門屋敷跡 法政大学発祥の地 [旧居跡]

東京・JR御茶ノ水駅の近く、神田駿河台の杏雲堂病院の敷地内に、「大久保彦左衛門屋敷跡」の石碑が建っています。大久保彦左衛門は徳川家康の家臣で、大坂夏の陣にも出陣し、2代将軍・秀忠、3代将軍・家光にも仕えています。

大久保彦左衛門屋敷跡

なお、後ろに見える銅像は、この病院関係者のものです。

病院脇の道路沿いには、「法政大学発祥の地」の石碑もありました。

法政大学発祥の地
タグ:旧居跡 大学
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小栗上野介生誕の地 [旧居跡]

幕末の幕府勘定奉行・小栗上野介(忠順)の生誕の地が、東京・御茶ノ水駅のすぐ近くにあります。

東京の神田駿河台、現在はYWCAの建物のある辺りです。神田駿河台は江戸時代、武家屋敷が立ち並んでいました。

小栗家は徳川家康の時代からの旗本で、小栗上野介は幕末期に勘定奉行を4度務め、1860年には34歳で幕府使節団の事実上の実務代表者として米国を訪問し、通貨の交換比率の是正交渉に成功したりもしています。

フランスからの援助を得て横須賀製鉄所(造船所)を建設したことでも知られ、幕末期の倒れかかった幕府を中枢で支えていた存在でしたが、鳥羽伏見の戦いの後に主戦論を唱え徳川慶喜に罷免され、領地の上野国権田村(現群馬県高崎市:旧倉渕村)で隠居生活を始めていたところ、新政府軍に反逆の罪を着せられ、捕えられ斬首されてしまいました。

小栗上野介生誕の地 1
小栗上野介生誕の地 2
タグ:幕末
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

三浦按針屋敷跡 [旧居跡]

東京・日本橋の三越本店から徒歩ほんの数分のところにあります。

三浦按針屋敷跡 1
三浦按針屋敷跡 2
三浦按針屋敷跡 3

三浦按針は、徳川家康に重用されたイギリス人で、確か教科書にも出てくる人物だったと思います。

通りの名前にもしっかり残っています。

按針通り
タグ:旧居跡
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小泉八雲終焉の地 [旧居跡]

東京・新大久保のコリアタウンにほど近い、大久保小学校がその地です。最寄駅は地下鉄東新宿駅ですが、JR新大久保駅からも徒歩圏内です。

小泉八雲は、晩年の約2年間をここで過ごしたようです。小学校の西側の道路に面して、記念碑があります。

なお、この小学校の目と鼻の先に、小泉八雲記念公園もあります。

小泉八雲旧居跡
小泉八雲終焉の地 英文
小泉八雲終焉の地
小泉八雲旧居跡 写真
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

志賀直哉旧居跡 [旧居跡]

志賀直哉は何度も転居を重ねたため、他にも何ヶ所かあるようですが、この旧居跡は東京の高田馬場駅から徒歩3分のところにあります。1938年から1940年までの2年間をここで過ごしたようです。現在は専門学校になっています。

志賀直哉旧居跡
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

浅野内匠頭邸跡 [旧居跡]

忠臣蔵で有名な赤穂の殿様の藩邸があった場所です。東京・中央区の聖路加看護大学の脇に、石碑が建っています。

隣の聖路加国際病院などを含むこの辺り一帯に、赤穂藩の上屋敷があったようです。

浅野内匠頭邸跡
浅野内匠頭邸跡 説明

また、ここはちょうど芥川龍之介生誕の地とも重なっています。石碑のすぐ近くに案内板がありました。

芥川龍之介生誕の地
芥川龍之介生誕の地 説明
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

徳富蘆花住居跡 [旧居跡]

東京の表参道、ロイヤルホストのすぐ目と鼻の先にあります。表参道ヒルズからもかなり近いです。現在は商業施設になっていて、この標識しかありませんが。

私は徳富蘆花に関する知識は全くといっていいほど持っていないのですが、たまたま通りかかって、これは二度とお目にかかれないかも知れないと思って、写真を撮りました。

徳富蘆花住居跡
タグ:旧居跡
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

夏目漱石誕生の地 [旧居跡]

東京の地下鉄早稲田駅のすぐそばにあります。早稲田通りと夏目坂の交差点から夏目坂に入ってすぐのところにありますが、意外と見落としがちかも知れません。

夏目漱石誕生の地 1
夏目漱石誕生の地 2
タグ:夏目漱石
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

<文京区史跡散歩> 4 樋口一葉旧居跡 [旧居跡]

樋口一葉ファンにはよく知られているスポットかも知れません。東京の文京区本郷、かつての菊坂町にあります。

ここには樋口一葉が暮らしていた当時の井戸が現存しています。現在は一般人の民家のため、現地や周辺に公式の案内板らしきものはありません。その代わりに、近所の喫茶店(?)の前に私設の案内板がありました。

樋口一葉旧居跡 案内

そこから北へ少し歩いたところの左手に細い路地があります。そこへ入っていきます。幅2mあるかどうかの細い路地なので、気をつけていないと通り過ぎてしまいます。要注意。

樋口一葉旧居跡 入口

その路地の奥に、緑色の井戸があります。樋口一葉はこの井戸を挟んで、最初は向かい側(左側)の家に、その後井戸の真ん前(右側)の家に引っ越したらしいです。

樋口一葉旧居跡樋口一葉旧居跡 井戸

よそ者の無責任な意見ですが、この一帯は再開発されずにそのまま100年後も残っていて欲しいなと思います。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/visitor_kanko_shiseki_haka_ichiyo.html
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。