SSブログ

要注意!これも一種の偽装? 第2弾 [買物]

またしても、偽装まがいの商品を発見しました。某健康食品です。

普通の医薬品と同じような、瓶入りの錠剤だったのですが、箱から瓶を取り出したら、・・・。

とにかくご覧ください。

偽装? 第2弾

あまりにもひどい上げ底下げ蓋ぶりに、閉口しました(下げ蓋は私の造語ですが)。

瓶の底には、厚さ2cmのスポンジが埋められています。錠剤が埋まっているのは、約3.5cm、その上の隙間約2.5cmにはビニールが詰められています。

一方で、瓶は直径約5cm、高さが約9.7cmもあります。高さ9.7cmのうち、錠剤は3.5cm分しか入っていない!!!

どういうこと???

ちなみに箱の大きさは縦横高さが5.7×5.5×10.5(cm)です。

一方、内容量は45g。この瓶と箱の大きさで、中身はたったの45g?

こんなに大きな瓶と箱に入れる必要があるのか?資源とエネルギーの無駄遣いです。

商品の表示内容に嘘があるかないかと言われれば、それは嘘ではないのでしょうが、中身の量に不釣り合いな瓶と箱に入れるというのは、どう考えても不自然です。その意図は業者のみぞ知る世界ですが、結果としてボリューム感の水増しをもたらしていることだけは確かです。

健康食品というのは、医薬品と違って、効能や成分などの基準があいまいですが、しかし本当に健康によい商品だったとしても、こんなことをしていては、中身の信頼性も疑われる話だと思います。

私は今回、ポリフェノールを摂取できる商品を探していたのですが、他に類似の商品が店になかったので、これを買いました。でも次からは他の商品を探そうと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

食品トラブル発生 その2 [買物]

先日購入した食品で、またまたトラブルが発生しました。

品目:某洋菓子チェーン店のバウムクーヘン
事象:包装紙に貼ってある賞味期限のシールの日付は、購入した日の約半月後。
    一方、包装紙に包まれた中箱に貼ってある賞味期限のシールの日付は、
    購入した日の約半月前。
    両者がちょうど1ヶ月食い違っている。
対処:購入した店に持参し、返金を受けた

店の話では、包装紙は工場出荷時ではなく、店が包装しているとのことでした。ということは、包装紙の賞味期限が間違いである可能性が濃厚です。

購入する際、中箱の賞味期限は見えませんので、私は包装紙にある賞味期限を見て購入したわけですが、結果的には賞味期限を半月過ぎている商品を買ったことになります。

生ものではない食品の賞味期限は、おいしく食べられる目安として存在するものですので、賞味期限を少々過ぎたものを食べても、すぐ健康被害に直結するわけではないと思います。

しかしながら、一つの商品に二つの賞味期限が記載されているというのは、消費者に対しては非常にまずいことです。しかも今回の場合、一方は賞味期限を既に過ぎていたわけで、店の信用にも響く話だと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

食品トラブル発生 [買物]

先日購入した食品で、不具合が発生しました。

品目:某メーカーのヨーグルト
事象:パッケージを開けたら、中に短い髪の毛が混入。
    更に、その周辺が2ヶ所微妙に肌色っぽく変色。
対処:商品に記載のお客様相談室に電話し、代替品と交換

CMでもおなじみの4連パックの超有名商品です。紙のシールを剥がしたら、中に短い髪の毛が入っていました。また、カビではないようでしたが、微妙に変色している箇所もありました。

ヨーグルトは先日の震災で一時かなりの品薄になりました。生産が停止した工場もあったようですので、生産再開に伴う何らかのトラブルがあったのかも知れませんが、真相はわかりません。

この商品はスーパーで購入したのですが、同じ日付の商品が大量に並んでいて、通常より安くなっていました。賞味期限もいつもより日数に余裕がなく、3~4日だったと思います。

今まで、レストランでおしぼりをビニールから出して広げたら、中にシミがついていた、というようなことはありましたが、工場生産のパッケージ食品でこういうことがあろうとは、ちょっと驚きました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ポイントカード [買物]

ここ十数年、色々な店で本当に増えた、ポイントカード。買物には欠かせない存在になりつつあります。

一口にポイントカードといっても、紙にスタンプを押すタイプから、磁気カードで上書きしていくタイプのものまで、色々ありますね。無料で発行してくれるものもあれば、100円か200円程度の発行料がかかるものもあります。また、最近はクレジットカードにポイントがたまるシステムの店も多いですね。

ポイントカードは、店の側からすると、リピーターを確保するための有力な手段と捉えられていると思います。利用者の側も、繰り返し利用する店だと、知らず知らずのうちに結構ポイントが貯まって、意外とバカになりません。たかがポイントカードなどとは言っていられないケースもあるかと思います。

そんなポイントカードですが、あえて欠点を挙げるならば、
・新しい店を利用するたびに、ポイントカードの種類がどんどん増えて、収拾がつかなくなる
・有効期限がある
などでしょうか

新しい店に行ったりすると、私も店の人に勧められるままに、ポイントカードを作ることが多いので、今では相当な枚数になってしまっています。

気がつくと、財布の中がポイントカードとクレジットカードだらけになっている人も多いかと思います。私の場合、とても全部は財布に収まりきれないので、外出のたびに、使いそうなカードだけ持ち歩くようにしています。面倒といえば面倒かも知れません。

有効期限は、最終利用日から1年間という設定になっているものが、一番多いかと思います。スーパーのように毎日利用するような店なら、あまり気にする必要もないのですが、家電量販店など、たまにしか利用しない、しかも1回の購入額が大きい店の場合は、ちょっと気になりますね。結局ポイントを使わないまま失効してしまうこともあるかと思います。

そう考えると、例えばケーズデンキなどは気が楽ですね。カードを提示すると、3%値引きしてくれます。ポイント付与ではなく現金値引なので、有効期限もありません。せっかく貯めたポイントの失効の心配もありません。

あるいは、Tポイントのように、色々な店で共通のポイントカードなら、持ち歩く枚数も少なくて済み、ポイントを使える店も非常に多いので、これも助かりますね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

要注意!これも一種の偽装? [買物]

先日薬局で某健康食品を買いました。普通の医薬品と同様に、瓶に入っているタイプです。

箱を開けて、中の瓶を取り出してみたら、びっくり!

何と中身の錠剤が、瓶の3分の1くらいの高さまでしか、入っていませんでした。錠剤の上の空間にはビニールが丸めて詰められていました。

これって有り・・・?私は一瞬目が点になりました。上げ底ならぬ、下げ蓋なんて言葉はありませんが、何か新語を作りたくもなります。

念のため、製造元のサイトでこの商品の写真を見てみたところ、瓶の上の方まで錠剤が詰まっていました。これは明らかに実態と異なります。

箱には内容量がグラムで表示されていて、また約30日分(1日4粒)と書かれていました。グラムは量りませんでしたが、粒数を数えてみたところ、確かに120粒あるので、法に引っかかる行為では恐らくないのでしょうが、少なくとも良心的な会社には見えませんね。

一般人からしてみれば、グラム数や粒数から中身の量を想像できる人なんて、そうそういないだろうと思います。箱の大きさでだいたいの見当をつけるのが普通がと思います。まさか瓶の容積の3分の1しか入っていないなど、誰が想像するでしょうか。

百歩譲って考えるとして、近年の原料価格の高騰で、一時的に量を減らさざるを得ない、という事情がもしかしたらあるのかも知れません。数ヶ月以内に元に戻すつもりならば、新たに瓶のサイズを小さくしたりするのは、コストが余分にかかる話かも知れません。

しかしそういった事情がもしあったとしても、それは消費者に伝わる話では全くありません。初めて買った客からしたら、もう二度と買うまい、次に買う時は他社の商品にしよう、と思う人の方が、きっと多いだろうと思います。

そのあたりのリスクを、製造販売元がどう考えるかだと思います。消費者との信頼関係の問題ですね。

事情はどうあれ、中身が見た目の半分も入っていないというのは、いくら何でもやりすぎでしょう。まさか成分まではごまかしていないとは思いますが、こういうことで粗悪品まがいの印象を仮に持たれてしまったりしたら、非常にもったいない話です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

レジ袋 [買物]

スーパーへ買物に行くとどんどんたまってしまうレジ袋。ごみ袋に使うにしても限度がありますね。結構厄介です。また地球環境にも得策ではありません。

最近ではこのレジ袋、協定を結んで一斉に有料にする地域も出てきました。また生協などでは、既にかなり前から1枚10円です。有料化しないまでも、袋が不要な場合はスタンプカードでポイントがたまる店も多くなりました。イオンや西友などはこの方式ですね。ポイントがいっぱいになると100円券になったりもします。

私もよく食料品の買出しにスーパーへ行きますが、まともに買っているとレジ袋がたまって収拾がつかなくなるので、もらわないようにしています。といっても袋なしでは買ったものを持って帰れないので、私はこんな方法をとっています。

例えばイオンに行くなら、家にある1回使ったイオンのレジ袋を折りたたんで、前もってポケットの中に入れておき、買物に行くようにしています。精算が済んだらそれを取り出して商品を入れるようにしています。最近はエコバッグも増えてきましたが、もっと手軽にという人にはおすすめです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。