SSブログ

小栗上野介生誕の地 [旧居跡]

幕末の幕府勘定奉行・小栗上野介(忠順)の生誕の地が、東京・御茶ノ水駅のすぐ近くにあります。

東京の神田駿河台、現在はYWCAの建物のある辺りです。神田駿河台は江戸時代、武家屋敷が立ち並んでいました。

小栗家は徳川家康の時代からの旗本で、小栗上野介は幕末期に勘定奉行を4度務め、1860年には34歳で幕府使節団の事実上の実務代表者として米国を訪問し、通貨の交換比率の是正交渉に成功したりもしています。

フランスからの援助を得て横須賀製鉄所(造船所)を建設したことでも知られ、幕末期の倒れかかった幕府を中枢で支えていた存在でしたが、鳥羽伏見の戦いの後に主戦論を唱え徳川慶喜に罷免され、領地の上野国権田村(現群馬県高崎市:旧倉渕村)で隠居生活を始めていたところ、新政府軍に反逆の罪を着せられ、捕えられ斬首されてしまいました。

小栗上野介生誕の地 1
小栗上野介生誕の地 2
タグ:幕末
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ごぼう茶所沢 くすのき亭 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。