SSブログ

旧新橋停車場 [歴史的建造物]

東京の新歴史名所といってもよいでしょう。意外と穴場です。しかも無料!

日本で最初に開業した鉄道が新橋-横浜間だったというのは、世間でも割と知られていると思います。教科書にも載っていますね。1872(明治5)年のことでしたが、その始発駅だったのが、この新橋停車場です。

この新橋停車場は、1914(大正3)年の東京駅の開業に伴い、貨物専用駅に転じて、以後汐留駅として1986(昭和61)年に廃止されるまで利用されていました。

この間、駅舎は関東大震災で焼失し、その後1934(昭和9)年の改良工事によって、残っていたプラットホームなども撤去解体されていました。

汐留駅廃止後の再開発の際に発掘調査が行われ、駅舎の礎石やプラットホームの遺構などが確認され、コンピューター解析などを駆使しながら、当時と同じ位置に駅舎が再現されました。

現在は1階がレストラン、2階が鉄道歴史展示室となっています。再現された軌道やプラットホームは、建物の外から見ることができます。

場所はJR新橋駅から徒歩10分以内、ゆりかもめの汐留駅からも徒歩圏内です。銀座からも実は近いです。施設の規模は小さいので、見物にもそんなに時間はかかりません。

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
東京都港区東新橋1丁目5番3号
http://www.ejrcf.or.jp

旧新橋停車場
旧新橋停車場 再現軌道 旧新橋停車場 プラットホーム
旧新橋停車場 プラットホーム構造
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。