SSブログ

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 32.宿で会った日本人 [オランダ]

宿へ戻ったら、パリ在住の日本人がいました。秋田出身の美容師の人でした。見た目は20代~30歳前後だったか?この数週間後一旦日本に戻り、今度はアムステルダムで働くという話でした。行動のエネルギーがすごい人でした。

この人とは翌日の朝食もご一緒しました。今回は仕事でアムステルダムへ来ていたようで、朝食の後は6時までアムステルダムで仕事をして、6時半にはドイツへ出発するという話でした。確かドイツでも仕事だったようです。

パリやヨーロッパの話も色々聞けました。当時の話ではありますが、こんな感じでした。

・アムステルダムは物価が高い。パリの方が安い。バックパッカーもだいたいオランダは一日で通過してしまう。
・ヨーロッパの長距離バスは鉄道の約半額。ブリュッセル経由が多い。
・現金を沢山持っていると危ない。パリでナイフを突き付けられ、両手両足身ぐるみはがされたことがあった。
・パリの店は日曜にはほぼ全部閉まってしまう。営業するためには従業員に割増賃金を払い、税金もかなり払わなければならず、経営者は割に合わない。
・パリは店丸ごとバカンスで休んでしまうこともある。
・その代わり給料は安いようで、30歳で2000ユーロもらっている人は滅多にいない。所得税も高い。
・パリはゴミの分別をまともにやっていない。
・ヨーロッパでは、夏時間から冬時間(標準時間)への切り替えは何の問題もなく行われている。

偶然出会った日本人でしたが、外国の旅先で日本人に会うと、それまで無意識に持ち続けていた緊張感がふっと和らいで、安心した気分になれます。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 31.オランダ料理 [オランダ]

ライデンから電車でアムステルダムへ戻りました。駅の表示はオランダ語のみでしたが、どうも10分遅れの様子でした。アナウンスもオランダ語のみでしたが、結局6分遅れでインターシティに乗れました。しかし満席。途中で何とか座れました。そしてアムステルダムに着いた時には、遅れも解消されていました。

アムステルダム旧証券取引所周辺 1
アムステルダム旧証券取引所周辺 2

夕食は、アムステルダムのライツェ広場近くで偶然見つけた、The Pantry という店に入りました。ここは英語や他の言語のメニュー表がありました。私はヒュッツポットというオランダ料理を注文。

ヒュッツポット

マッシュポテトの中にニンジンが混ざったものが3玉、その上に肉団子に似た見かけのものがのっています。出てきた時はかなりボリュームがありそうに見えましたが、食べてみるとそれほどでもなく、普通に食べきることができました。

宿へ帰る途中、ライツェ広場近くの細川という日本料理の店の近くだったと思いますが、地面でチェスをやっている人がいました。

チェス
タグ:オランダ
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 30.市立風車博物館 [オランダ]

風車博物館に来ました。ライデン駅からも近く、直線で300m程度の場所にあります。

ライデン 風車博物館 1

この風車は1743年に建てられ、1964年までは実際に使われていたそうです。

この風車の内部は何と7階建てで、1階は普通の民家のようになっています。

内部の様子です。

ライデン 風車博物館 2
ライデン 風車博物館 3
ライデン 風車博物館 4

階段はかなり急です。

ライデン 風車博物館 5
ライデン 風車博物館 6
ライデン 風車博物館 7
ライデン 風車博物館 8
ライデン 風車博物館 9

風車のてっぺんに来ました。ライデン市街が一望できます。

ライデン 風車博物館 10
ライデン 風車博物館 11
ライデン 風車博物館 12
ライデン 風車博物館 13
ライデン 風車博物館 14

真下から見た風車です。

ライデン 風車博物館 15
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 29.ライデンの風景 [オランダ]

レンブラント生誕の地から、市立風車博物館へ向かう途中の風景です。

運河、風車、はね橋、古きオランダの3点セットか?

ライデンの風景 1

日本は耐震性などの問題はあるにせよ、昔からある身近な景色というものをもっと大事にした方がいいと思います。ゼニカネ、経済効率や成長をひたすら追い求め、新しいものにばかり価値を見いだすのではなく、景観=文化という考え方を私は持ちたいです。それが本当の成熟した社会なのだろうと私は思います。

ライデンの風景 2
ライデンの風景 3
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 28.レンブラント生誕の地 [オランダ]

ライデンはオランダの画家レンブラントの出身地でもあります。

生誕の地には、プレートが刻まれています。読めませんが。勘では、1606年7月15日に生まれたと書いてある雰囲気です。

レンブラント生誕の地 1
レンブラント生誕の地 2

生誕の地の近くには、レンブラントを記念した広場もあります。

レンブラント生誕の地 3
レンブラント生誕の地 4
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 27.シーボルトハウス [オランダ]

ライデンに来たら、絶対に外してはならない場所。シーボルトハウスに来ました。ライデン大学から徒歩ですぐです。

ここは、1830年に日本から帰国したシーボルトが最初に住んだ家です。看板には日本語が。

シーボルトハウス 1
シーボルトハウス 2

パンフレットも日本語のものがあります。映像コーナーでは、音声が英語、オランダ語、そして日本語から選べます。

ここには、シーボルトが日本で書き写した動植物の精細な図など文献資料や、日本から持ち帰った工芸品、美術品、日用品など、色々な分野にまたがる膨大な量の展示物があります。よくこれだけ持ち帰ったものだと、本当に感心します。日本でも当時の物品がこれだけきちんと残っている場所はそうそうないのではと思います。私は結局、ここで2時間近くを費やしました。

こちらは地下室です。デルフト焼のタイルが使われています。

シーボルトハウス 3

裏庭にはシーボルトの銅像もあります。壁の向こうは隣の敷地ですが。

シーボルトハウス 4
シーボルトハウス 5
シーボルトハウス 6
シーボルトハウス 7
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 26.松尾芭蕉 [オランダ]

ライデン大学周辺を少し歩きました。

ライデン大学周辺

すると、突然建物の壁に日本語が!!!

松尾芭蕉 1

隣の建物が工事中でちょっと見にくいですが、松尾芭蕉の俳句です。「天の川」の下に小さく「芭蕉」とあります。

松尾芭蕉 2

いやあ、驚きました。オランダにこんな場所があるとは!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 25.ライデン大学付属植物園 [オランダ]

大学の敷地内にあり、一般の人も入れます。

ライデン大学付属植物園 1
ライデン大学付属植物園 2

ここは1587年に当初医学部の薬草園として造られた、ヨーロッパ最古の植物園だそうです。

植物園の真ん中あたりには、日本庭園があります。シーボルトを記念したものらしく、シーボルトの像もあります。シーボルトが日本から持ち帰った植物が数多く植えられています。

ライデン大学付属植物園 3
ライデン大学付属植物園 4
ライデン大学付属植物園 5
ライデン大学付属植物園 6
ライデン大学付属植物園 7

こんな日本語表示のある植物も。

ライデン大学付属植物園 8
ライデン大学付属植物園 9
ライデン大学付属植物園 10

ケヤキの木は大きく育っていました。

ライデン大学付属植物園 11

日本のケヤキと違って、枝を剪定していないため、根元から大きく枝分かれしています。

ライデン大学付属植物園 12

トチノキもありました。

ライデン大学付属植物園 13

写真を撮り損ねましたが、出口近くの植え込みの脇に野良猫がいて、指を差し出したら、いきなり爪で引っ掻かれました。見た目は日本の猫と殆ど同じですが、体が一回り大きく、気も強そうです。

ライデン大学付属植物園 14
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 24.ライデン大学へ [オランダ]

城壁から市街のピータース教会を通って、ライデン大学へ向かいました。

ライデン市街地 4
ライデン市街地 5

ピータース教会です。

聖ピータース教会 1

こちらは城壁から見たピータース教会。

聖ピータース教会 2

大学の建物の壁には、何と菅原道真の和歌が!!!建物の修復中でちょっと見にくいですが。それにしても、これには本当に驚きました。

菅原道真 和歌
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 23.ライデンの城壁 [オランダ]

ライデン市街のど真ん中にある城壁にも寄り道してみました。ここは「地球の歩き方」では一切触れられておらず、他のガイドブックにかろうじて載っていました。ライデンで最古の建造物だそうです。

城壁は円形をしていて、周囲より高い場所にあります。これは人工的に作られた丘のようです。案内板にはビュルフト(De Burcht)と書いてありますが、要塞という意味らしいです。

ライデンの城壁 2

ここは1573~74年のスペインとの独立戦争の舞台にもなった場所らしく、当時のライデン市民はここに1年間も籠城したそうです。私は何も知らずに偶然立ち寄っていました。

ライデンの城壁 1
ライデンの城壁 3
ライデンの城壁 4

城壁の隣には図書館がありました。ここにも入ってみました。外国の公共施設に入るのも、実は私の旅の楽しみの一つです。

残念ながら写真を取り損ねましたが、中ではCDの貸出も行っていました。学習用の机も多少置かれていました。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。