SSブログ

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 40.アムステルダムいろいろ [オランダ]

アムステルダムの街で見つけたいろいろです。

オニツカ・タイガーはアシックスの靴の店です。

オニツカ・タイガー

ダム広場の馬車。

ダム広場 馬車 1
ダム広場 馬車 2

TAKARA?

TAKARA

ライツェ広場で、TAOという打楽器パフォーマンスのグループに遭遇しました。日本人っぽかったので、裏方さんに聞いてみたら、やはり日本から来ていたそうです。

TAO 1
TAO 2
TAO 3
TAO 4

他にも、演奏の準備をしている人たちも。

ライツェ広場 ミュージシャン

コンセルトヘボウです。オーケストラの演奏会が行われます。ミュージアム広場のはずれに面しています。

コンセルトヘボウ 1
コンセルトヘボウ 2

ミュージアム広場では、サッカーをしている人もいました。とにかく広い。

ミュージアム広場 1
ミュージアム広場 2

ベーセー・ホーフト通り周辺です。商店が立ち並んでいます。ブランド店が多いです。

ベーセー・ホーフト通り周辺 1
ベーセー・ホーフト通り周辺 2
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 39.ハウスボート・ミュージアム [オランダ]

歩いてハウスボート・ミュージアムへ向かいました。

途中の風景。

アムステルダム市街 1
アムステルダム市街 2
アムステルダム市街 3
アムステルダム市街 4

アムステルダムの運河には、係留されたボートで暮らしている人々がいます。ボート内部は住居の造りにきちんとなっていて、市に家賃代わりに係留料を収めて生活しています。そのボートを見学できるのが、このハウスボート・ミュージアムです。

ここはベッドのようです。

ハウスボート・ミュージアム 1

テーブルや家具類も色々あります。

ハウスボート・ミュージアム 2
ハウスボート・ミュージアム 3
ハウスボート・ミュージアム 4

ここは出入口です。

ハウスボート・ミュージアム 5
ハウスボート・ミュージアム 6

狭いので、すぐに見終わってしまいますが、珍しいものを見ることができました。日本語の案内も見せてもらえました。

ハウスボート・ミュージアム 7
ハウスボート・ミュージアム脇

おまけ。ボートハウスのすぐ近くの道端にあった公衆便所です。

ハウスボート・ミュージアム前 公衆便所
タグ:オランダ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

相模湖公園 [自然・植物]

相模ダムのダム湖に面した、神奈川県立の公園です。JR中央線相模湖駅から徒歩10分。

自然に囲まれた、眺めのいい場所で、ボート競技の練習場にもなっているようです。一般客向けの遊覧船もありますね。手軽にレジャーを楽しめる場所だと思います。

欲を言えば、駐車場を無料かもっと安くしてほしい・・・。周囲に車を停められる場所がなさそうなので、仕方がないのかも知れませんが。

相模湖公園
タグ:
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

mas que nada [ボサノバ・ブラジル音楽]

日本で最も知られているブラジルの曲かも知れません。ただし、多くの人がそれをブラジルの曲とも知らず、セルジオ・メンデスの名も知らず、無意識に耳にしている曲だと思いますが。

注意深く耳をすますと、色々な店のBGMでも流れていたりします。

元々は1960年代の曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=BrZBiqK0p9E

現代版も全然色あせていません。
http://www.youtube.com/watch?v=4Ba32njBexk

由紀さおりでも有名になりましたが。
http://www.youtube.com/watch?v=vUB-kAmIy0Y


[CD]SERGIO MENDES セルジオ・メンデス/MAS QUE NADA【輸入盤】


タグ:ブラジル
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

オランダ・ベルギー紀行 オランダ編 38.国立美術館 [オランダ]

アムステルダムにある国立美術館へ行きました。1885年に開設された、オランダ最大の美術館です。

国立美術館 1

オランダを代表する画家というと、ゴッホ、フェルメール、レンブラントという感じになるようですが、フェルメールの絵は3枚所蔵されていました。しかしそのうちの1枚は、あるはずの場所に小さな掲示があり、英語を読むと、「現在東京の国立美術館に貸し出されている」と書かれています。

何ということか!!!見事にやられました。

レンブラントの絵は沢山ありました。中でも有名な「夜警」は衝撃でした。

とにかく巨大な作品で、1辺が5mくらいある感じでした。しかもその脇には警備員が常駐していました。たった一枚の作品のために警備員が一人ついているのです。驚きました。

国立美術館の背後は、公園(ミュージアム広場)が広がっています。

国立美術館 2

公園側から建物を見ると、こんな感じです。建築家の坂茂氏がプリツカー賞を受賞した時、ここで授賞式が行われました。

国立美術館 3
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。