SSブログ

ヨーグルトいまむかし [食品]

健康食として、今ではすっかり確固たる地位を築いた感のあるヨーグルト。最近は本当に色々な種類のヨーグルトが出回っていますね。中にはピロリ菌に効くようなタイプのものまでありますね。

私は小学生低学年の頃までは、ヨーグルトというと寒天で固めたカップ入りのタイプしか知りませんでした。それも時々学校の給食で出て食べる程度でした。

私が本物のヨーグルトを知ったのは、小学校高学年の時でした。アメリカのスーパーでDANNONというブランドのヨーグルトがたくさん置いてありました。プレーンタイプは確か紙の赤い容器で、フルーツなどが入っているのは、違う色だったと思います。現地人もよく買っていました。

赤いタイプを買って早速食べてみたのですが、ふたを取ったら、固まっていなくてドロドロでした。しかもスプーンで一口すくって口へ持っていったら、全然甘くない!むしろすっぱい。一種のカルチャーショックでした。

その後日本でも、森永ビヒダスや明治ブルガリアヨーグルトを牽引車にプレーンヨーグルトは急速に広まり、今ではどこのスーパーでも見られるようになりました。
タグ:ヨーグルト
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

やたら目につく?モンドセレクション [食品]

最近色々な食品で「モンドセレクション受賞」という文字をよく見ます。それも連続受賞だったりします。私の記憶の範囲でも、サントリーのプレミアムモルツが受賞していたような気がします。

食品でも特にジャンルは限定されていないっぽく、とにかく色々な商品で目につきます。どれも品質は優れた商品のように見受けられますが、何か乱発しているような印象も受けます。

調べてみたところ、これを選定する本部はベルギーのブリュッセルにあるようです。ジャンルはたくさんあります。国際機関によってかなり細かく審査される賞である一方で、世界の認知度はそれほど高くはない様子です。決して怪しい賞ではなさそうですが、審査への応募の半数以上は日本からとも一部で指摘されていました。

http://www.monde-selection.com/jp/
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

沖縄のサーターアンダギー [食品]

サーターアンダギーといえば、沖縄でよく見かける油菓子です。丸っこい形をしていて、ちょっと一口では食べられない程度の大きさですね。まだ本土では物と名前が一致しない人も多いかも知れませんね。

私は沖縄へは一度だけ、本島にのみ行ったことがあるのですが、スーパーや市場でサーターアンダギーがよく売られていました。1個60円くらいだったでしょうか。朝食代わりに買って食べたりもしました。普通の茶色いものと、黒いものと、2種類ありました。

色々店を回っていて気がついたのですが、不思議なことに沖縄では、油で揚げたもの全般を「天ぷら」と称して売っていました。本土の天ぷらとは全然違います。どういう由来なのか、ちょっとわかりませんが。旅先でこういう発見をすると、冷静に考えると大したことなくても、何か得した気分になれます。

サーターアンダギーは、本土でも沖縄関係の店などへ行けば、粉も売っていたりしますね。
タグ:沖縄
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

うこん [食品]

沖縄ではうっちんといいますね。まだメジャーにはなりきれていない沖縄の特産品です。最近はゴーヤなど沖縄にまつわる商品が普通のスーパーでもだいぶ売られるようになりましたが、うこんそのものはまだあまり見かけませんね。世間で一番名が売れているのは、栄養ドリンクの「ウコンの力」でしょうか。

以前よく行ったスーパーではたまに生うこんを売っていて、何回か買ったことがあります。見た目は生姜に似ています。皮を包丁でむいて、少しずつ生で食べました。はっきり言ってかなり苦いです。手も黄色く染まります。天然着色料としてはかなり強烈です。うこんの粉末はカレーのルーにも入っていて、ルーの黄色い色はうこんから来ているようですね。

うこんは体にいいといわれていますが、過剰に摂取すると逆に体に害を及ぼすこともあるようですので、ちょっと注意が必要かも知れません。

最近はうこんの加工品も色々売られています。うこん茶は一番オーソドックスかも知れませんね。沖縄関係の物産店に行くと、ペットボトルも売っています。他にもうこんの飴やうこんとシークワーサーを混ぜたジュースなども時々あります。
タグ:ウコン
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名城食品「ココ壱番屋カレー焼そば」 [食品]

CoCo壱番屋と名城食品が共同開発したカレー焼そばです。スーパーで買ったことがあります。通販でも取り扱っているようです。

袋を開けると、ペースト状のカレーソースがしっかりと入っています。麺は普通です。具は玉ねぎとぶなしめじを炒めました。肉は入れませんでしたが、入れた方がきっとおいしいでしょう。麺をほぐし、火を止めてカレーソースを入れ混ぜ合わせると、なかなかいい感じに仕上がりました。

食べてみると、カレーソースの辛さもちゃんと出ています。焼そばでなくてCoCo壱番屋へ行って普通のカレーライスを食べた方がおいしいかも知れませんが、自宅で楽しめるCoCo壱番屋ということで、これも十分ありでしょう。

http://www.meijo.co.jp/item/fried/11.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

これもマズイ!凍ったぶなしめじ [食品]

その昔、ぶなしめじも冷蔵庫の奥で半分凍らせてしまったことがあります。

根っこの部分を取っていないまま凍ってしまったので、しばらく流水にさらして融かしました。

いったん凍ってしまうと、融かしてもぺったんこ状態で、ぶなしめじというよりえのきに近い感じです。水分も思いっきり吸ってしまって、包丁を入れてもサクサク感が全くありません。組織が壊れてしまっているのか?

でも何とか生かせないかと考えて、ラーメンの具にして食べてみました。

凍った豆腐の時は完璧に無理!な味でしたが、ぶなしめじは何とか食べようと思えば食べられました。でも味は決しておいしくはないですね。苦味が増強されている感じでした。

栽培農家の方々には本当に申し訳ない話です。おいしいうちに食べるようにしないといけません。反省。
タグ:ぶなしめじ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

これはマズイ!凍った豆腐 [食品]

以前豆腐を冷蔵庫の奥へ入れておいたら、冷蔵庫が効きすぎていたのか、豆腐が半分凍ってしまったことがあります。

捨てるのももったいないので、少しとけた後で食べてみました。とりあえず凍っていない部分から食べました。これは難なく食べられました。

しかし、いったん凍ってしまった部分に目を向けると、細かい網目模様のようなものが表面にできてしまい、もう見るも無残でした。何かの虫の巣のような感じかも知れません。目の毒ですね。

恐る恐るほんのひとかけら口に運んでみましたが、舌触りの気持ち悪いこと・・・。絹ごし豆腐でしたが、滑らかさが全くなく、ザラついています。味も最悪・・・。もはや豆腐ではない。私は元来食べ物を粗末にはしたくないタチなのですが、さすがに完食は無理で、やむなく断念しました。

豆腐工場でこれを作ってくれた人々には本当に申し訳ないです。反省。
タグ:豆腐
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

これも消えた!「黒酢・黒糖入り 玄米入り食パン」 [食品]

3011536
去年はあったのですが、最近は全く見かけません。Pascoの商品で、スーパーでもよく売っていたのですが・・・。

玄米入りのパンはベーカリーなどでもしばしば目にしますが、この商品のツボはを「黒酢・黒糖入り」というところです。特に黒酢入りというのは、めったにありません!

初めて食べた時は、どんな味か確かめるために、何もつけずに食べてみました。特に黒酢のすっぱさは感じません。パンの表面にところどころ玄米が見えました。この玄米を黒酢と黒糖液に漬け込んであるようでした。

次に焼いて食べてみると、かすかに何となく甘みを感じました。黒糖が効いているのでしょう。でもこの程度の甘みなら、普通の食パンと変わらず違和感なく食べることができます。

黒酢入りというのが酸っぱさを連想させて敬遠されたか?
タグ:黒酢 黒糖 玄米
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

DEAN&DELUCA [食品]

去年初めて知りました。東京ではあちこちに店がありますね。ちょっとのぞいてみると、既にブランドイメージが確立されているような感じで、価格競争とは無縁の雰囲気がありました。街でこのDEAN&DELUCAのエコバッグを持っている人も時々見かけます。

以前DEAN&DELUCAのアイスを買って食べたことがあります。ファミリーマートで売っていたのですが、種類は5種類くらいあって、その中でベルギー・クーベルチュール・チョコレートを買いました。よく見ると、ハーゲンダッツより高かったです。1個280円でした。

味の方ですが、チョコレートの味が濃厚で、しっかり入っている感じです。食べ始めると止まらないです。ちなみにこのチョコレートですが、ベルギーのピュトラス社というところのチョコレートを使っていました。

http://www.deandeluca.co.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

にがうり [食品]

最近はゴーヤという名前の方が一般的ですね。沖縄料理の認知度が高まっていることの表れかと思います。本土のスーパーでもよく売られるようになりました。ホームセンターなどでは、苗木も見かけるようになりました。沖縄だけでなく、本土でもちゃんと実がなるようです。

私がゴーヤを知ったのはここ6~7年でしょうか。沖縄料理を初めて食べるまで、全く知らなかったです。本土では「にがうり」というくらいですから、食べれば確かに苦いですが、良薬口に苦しで体には色々いいみたいです。血糖値を下げる効果もあったり、またゴーヤのビタミンCは熱に強いそうです。

沖縄物産店などではよくゴーヤジュースの缶も売っています。これはハチミツと混ぜてあったりするので、あまり苦くありません。一方、以前行った沖縄料理店では、本当に何も混ぜていない苦いままのものが出てきました。青汁とどちらが耐えられるかとなると、非常に微妙なところですが、私はゴーヤ100%の方がいいですね。
タグ:ゴーヤ 沖縄
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。